千葉みなと駅(千葉市中央区)の歯科医院、「かいり歯科クリニック」の公式ホームページ

かいり歯科クリニック

千葉みなと駅 徒歩2分

地図・交通

予約受付ダイヤル
TEL:043-304-6301

WEBお問合せ

サイトマップ

ブログ

北海道マラソン2025完走のご報告〜『運動がもたらす健康効果』について〜

2025.09.01

こんにちは。かいり歯科クリニック院長の戸田智大です。

このたび当院の副院長であり、【千葉市健康づくり推進事業所】かいり歯科クリニックの推進担当でもある 松上佳亮先生が「北海道マラソン2025」に出場し、見事に完走いたしました!

北海道マラソン2025は、子どもたちにとっては夏休み最後の日でもある8月31日(日)、札幌市中央区・大通公園を発着点に開催され、出場者数:19,226人で完走率:87.6%だったそうです。

私の母校である北海道大学のキャンパス内もコースに組み込まれており、松上先生がそこを駆け抜けてくださったことに、私自身とても感慨深いものがありました。

松上先生、本当におめでとうございます!🎉

実は同じ日、私も負けじと(笑)、同じ日には 千葉公園の屋外50mプールでトレーニング をしておりました。

午前中は一人で黙々と1km泳ぎ、夕方には息子と一緒に再び同じプールへ・・・。

松上先生の42.195kmには到底かないませんが(笑)、身体を水の中で動かしリフレッシュしつつ、夏休み最後の息子との時間も楽しめて一石二鳥。

「これはこれで立派なトレーニングだ」と自分に言い聞かせました(笑)。

医療従事者自身が心身ともに健康であることは、患者様へ最良の医療を提供するためにとても大切です。

そこで今回は改めて『運動がもたらす医学的な効果』をご紹介したいと思います。

運動がもたらす3つの素晴らしい効果(ホルモン編)

運動は「体に良い」だけでなく、ホルモン分泌を通じて脳や心にも良い影響を与えます。代表的なものをご紹介します。

BDNF(脳由来神経栄養因子)

脳を活性化し、記憶力や学習能力の向上、認知症予防にもつながります。

成長ホルモン

免疫力アップ・疲労回復・アンチエイジング効果が期待できます。加齢による減少を運動で補うことができます。

テストステロン

やる気・集中力の向上やメタボ予防に役立ちます。男女問わず、活力を高める重要なホルモンです。

有酸素運動と無酸素運動のメリット

有酸素運動(ウォーキング・ジョギングなど)

・BDNFや成長ホルモンを促進

・脳機能を活性化

・ストレス軽減や睡眠の質改善にも効果的

無酸素運動(筋トレなど)

・筋力アップ・基礎代謝向上

・脂肪燃焼・老化予防に有効

・テストステロン分泌を促進

つまり、運動は心身両面に効果があり、薬やサプリメントだけでは得られない“自然な健康力”を高める可能性があるのです。

かいり歯科クリニックが目指す健康サポート

私たちは「虫歯・歯周病・歯並び」の治療や予防を通じて、お口から全身の健康を支える歯科クリニックを目指しています。

【千葉市健康づくり推進事業所】として、スタッフ一同、『運動・食生活・睡眠』といった日々の生活習慣を大切にしながら、皆様の健康をサポートしてまいります。

お口のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

歯の健康・美容に関する些細なご相談もお気軽にどうぞ!

TEL:043-304-6301

WEBお問合せ

JR・モノレール「千葉みなと」駅より徒歩2分 千葉県千葉市中央区中央港1-22-7 日企千葉みなとビルディング1F

地図・交通

  月 火 水 木 金 土 日
9:30~13:00 休診 診療 診療 診療 診療 診療 9:00~14:00 診療 9:00~14:00
14:30~18:30 休診 診療 診療 診療 診療 休診 休診

土曜日・日曜日の診療時間は、9:00〜14:00となります。※休診日:月曜日・祝祭日

ページの先頭へ