子どもの歯並び予防トレーニング(MFT)【まとめ】
2024.07.10
並び予防のMFT①〜おくちポカーンのトレーニング(口輪筋)〜
子どもの歯並び予防のMFT②〜舌の動きと口呼吸改善トレーニング(あいうべ体操)〜
子どもの歯並び予防のMFT③〜舌の動きのトレーニング(リップトレーサー)〜
子どもの歯並び予防のMFT④〜舌の先の力をつけるトレーニング(ディップ&スティック)〜
子どもの歯並び予防のMFT⑤〜舌の位置のトレーニング(スポットポジション)〜
子どもの歯並び予防のMFT⑥〜舌を正しい位置に持ち上げるトレーニング(ホッピング)〜
子どもの歯並び予防のMFT⑦〜正しい唾の飲み方のトレーニング(スラープ&スワロー)
子どもの歯並び予防のMFT(番外編)〜鼻呼吸の重要


|  |  |  |  |  |  |  | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  | 













