千葉みなと駅(千葉市中央区)の歯科医院、「かいり歯科クリニック」の公式ホームページ

かいり歯科クリニック

千葉みなと駅 徒歩2分

地図・交通

予約受付ダイヤル
TEL:043-304-6301

WEBお問合せ

サイトマップ

ブログ

小児矯正症例⑹【叢生(凸凹)】〜子どもの歯並び予防の考え方〜

2023.12.03

前回の続き

『歯並び予防と小児矯正(治療)』について書かせて頂きます。

一般的に 『矯正治療』(略:一般矯正) と聞くと

・悪くなった歯並びを治す

・お口に金属のワイヤーなどの外せない装置を長期間入れる ⇨ 見た目が気になる

・歯を抜かなければいけない

・保険が適用されず、費用が高い(全国平均60万〜80万)

など ネガティブな印象をもたれている方が多いのではないでしょうか。

実際のところ、

子どもの歯並びにおけるアンケート結果においては 20数年前ですら(平成14年7月)

6割の親御さんが子供の歯並びを気にしているにも関わらず、実際の歯並びの矯正を受けている子どもは7%に満たない という結果でした。

また

矯正治療が必要な患者さんの90%が矯正治療を受けていないのが現状です。

ここで、

子どもの歯並びに関して考えなければいけない重要な事

があります。それは

歯並びが悪くなった(結果) ⇨ 矯正治療をする(治療)

という考え方ではなく、

なぜ歯並びが悪くなったのか?(原因)

という事を早い段階から考えることです。

ここからアプローチするのが 『歯並び予防と小児矯正(治療)』と 『一般矯正』 の大きな違いです。

つまり問題がなければ、歯は正しい位置に並ぶはずです。

問題とは 大きく分けて次の2点です。

① 顎の発育不足 (家庭内における食生活)

② 歯が正しい位置に維持できなかった外力の存在 (指しゃぶり、口ポカン、ねこ背や態壁など)

『歯並び予防と小児矯正(治療)』とは、

子どもの歯並びが悪くなる問題を早期発見(原因発見

⇨ 問題を親御さんに早期に提起し解決(原因解決)

⇨ 状態に応じてトレーニング装置や床装置を使用し、歯並びの問題が軽度のうちにアプローチ (加療)

という考え方です。

歯並びの不正の原因に関して、親御さんと一緒に考えてアプローチする事が、何よりも大切であり重要だと考えております。

先日の小学6年生の歯科検診で表彰された当院のお子様のケースを1件ご紹介させて頂きます。

もちろん、虫歯や歯肉炎もないです☆

⭐️7歳9ヶ月 女の子⭐️ 叢生(前歯の凸凹)

治療内容 上顎前歯の拡大床装置と保定用床装置による歯列矯正とMFT
目的 歯並びの凸凹(叢生)の改善
副作用・リスク 初期の装着時の不快感、口内炎
治療期間(回数) 18ヶ月
費用(税抜) 装置代260,000円(内訳:拡大床装置:上下各2個、保定用床装置:上下各1個)

※ 治療結果は個人差がございます。

 

歯の健康・美容に関する些細なご相談もお気軽にどうぞ!

TEL:043-304-6301

WEBお問合せ

JR・モノレール「千葉みなと」駅より徒歩2分 千葉県千葉市中央区中央港1-22-7 日企千葉みなとビルディング1F

地図・交通

  月 火 水 木 金 土 日
9:30~13:00 休診 診療 診療 診療 診療 診療 9:00~14:00 診療 9:00~14:00
14:30~18:30 休診 診療 診療 診療 診療 休診 休診

土曜日・日曜日の診療時間は、9:00〜14:00となります。※休診日:月曜日・祝祭日

ページの先頭へ